Q1. 実施時間はいつがいいの?
決まりはございませんが、比較的余裕のある水曜〜木曜日に導入いただくことが多いです。
時間帯は、昼休みの時間帯か終業後がプログラムの効果が出やすくおすすめです。
Q2. 忙しくてお休みしたい月がある場合は?
継続することで効果が出るプログラムのため、変更は原則不可とさせていただいております。
繁忙期等、ご事情がある場合は翌月等振替の対応をすることも可能ですが事前にご相談くださいませ。
Q3. 講師は選べるの?
原則講師は選べませんが、NGの講師がいる場合はご相談ください。
また、追加料金で資格保有者等、好みの講師に変更が可能です。
Q4. 途中のコース変更は可能ですか?
はい。対応しております。変更したい月の2ヶ月前にお申し出ください。
Q5. 他のカスタマイズwellnessサービスにはどんなものがございますか
マインドフルネス、ランニングorウオーキング、姿勢測定&セミナー、発声練習、表情を豊かにする顔ヨガ!etcなどのレクチャーが可能です。企業様のニーズによりカスタマイズが可能となっております。
マインドフルネスはNYを初め米国系大手企業が導入が増え、近年日本でも注目が集まっております。
Q6. 年間プランなどございますか?
はい。基本は年間プランのみをお受けしております。実施日を決めていただき(例,毎月第2,4木曜日の夕方)年間で契約していただく形になります。
Q7. 一回試してみたい場合はどうすればいいですか?
無料のモニターキャンペーンも随時行っております。詳細は担当者へお問い合わせください。
(無料のモニターキャンペーンでは基本の実施料金は無料。交通費やマット使用で発生した運送費等のみ別途かかります)
Q8. 単発での開催は行っていますか?
断続することで効果がでるものですので、基本は年間プランとさせていただいておりますが、特別に開催したいという場合はご相談ください。
Q9. 解約したい場合は?
解約のお申し出いただきました後に2ヶ月分の費用をお支払いいただきましたら解約可能となります。
Q10. お支払い方法はどのような流れとなりますか?
実施したお日にちの月末に請求書をお送りし、翌月末までにお振込みをお願いします。(月額制)
例、5月にスタートした場合、5月分実施分を6月末までにお支払いいただく流れとなります。
月額制と年間一括払いのお支払い方法からお選びいただけます。年間一括払いの場合お得な割引が適用されます。
Q11.女性より男性比率の多い会社なのですが
基本は男女、年齢関係なくご利用いただける健康体操となっております。会社様のニーズに合わせて男性むけにYOGAとしてだけではなく肩こり腰痛改善メインの体操やワークアウトとして、少し運動量が高いものを実施することも可能です。
Q12. 社員の年齢層が高く普通のヨガや体操ができるか心配です
経験豊富なシニアに特化した講師も多数在籍しています。年齢層が高い方には特に椅子ヨガが効果的ですので、会社様のニーズに合わせて椅子ヨガのレッスンメニュー等カスタマイズしています。
老若男女どんな方にもご安心してご利用頂けるものとなっております。